サービスや相談を受ける前に自分のこどもに発達の遅れがあるのか、事前に確認できるようなチェックシートみたいなものはありますか?

親子健康手帳(母子手帳)に年齢に応じた発達の項目が出ていますが、こどもの発達には幅や個性があり、本当に遅れなのか判断が難しい場合もあります。インターネット上にもいろんなチェックシートがあると思いますが、正確なものばかりではありません。また、自分一人で確認していると、必要以上に不安になってしまうことがあるでしょう。おうちの中の様子だけでなく、通っている保育所の先生に様子を確認することも参考になるかもしれません。発達が気になる場合は、(かかりつけの)小児科の先生やお住まいの市町村の乳幼児健診・発達相談で相談することをお勧めします。きゃんメディカルプラザにある発達クリニックCanでもこどもの発達の診療や相談を行っています。

児童発達支援センター、親子通園はうるま市以外も対象でしょうか?

児童発達支援センターではうるま市内外を問わず利用できます。主に中部圏域の方を受け入れていますが、遠方からの利用もご相談ください。 親子通園はうるま市に在住している受給者証を持っていない未就学の親子が対象です。

児童館は発達障がいのお子さまも利用しますか?

児童館は、障害のあるなしに関わらず0歳~18歳未満の全ての子ども達、親子が自由に利用できる施設です。 児童館でのいろいろな遊びを通した関わりが子ども達の“育ち合い”につながると考えています。 あんな子、こんな子、大歓迎♪ どうぞお気軽にきゃん児童館に遊びに来て下さい。

講習会やイベントなどはありますか?

きゃん児童館では、未就学児が親子で参加できる催しを毎週金曜に開催しています。また、就学児向けの運動・文化芸術に関する催しも企画開催しております。きゃん児童館だよりを確認したり、直接児童館にご連絡いただくか訪れてみてください。 また、こども発達支援センターあすいろでは、契約した利用者以外も参加できる、こどもの発達や子育てに関する保護者向けのレクチャーを毎月開催しています。こども発達支援センターあすいろにお問い合わせいただくか、HPをご覧ください。

Go to Top